サニーサイドって知ってますか?地下鉄の7番線に乗って、グランドセントラル駅から10分、タイムズスクエアからは約15分。今まで名前しか知らなかったこの地区に最近ボーイフレンドが引っ越したので、時々行くようになって、噂で聞いていた以上に住みやすい所なのに驚きました。きれいな街並の静かな住宅街で、メインストリートのクィーンズブルーバードにはレストランやスーパー、バーや映画館、ファストフードと生活に必要なものが何でも揃っています。しかも通勤に便利で家賃はマンハッタンの半分とくれば最近引っ越してくる人が増えているのも納得、です。ルーマニア人、日本人、アイルランド人、韓国人など、住んでいる人の人種や国籍もミックスされていて治安もすこぶるよし。すっかり気にいってしまいました。
早速おいしいレストランを開拓しなきゃ、と鼻を効かせながら街を歩いてみると、ありました、ありました。前を通る度に吸い込まれて行きたくなるようないい匂いを漂わせていて、店構えからどことなく「絶対おいしいに違いない地元のレストラン」の雰囲気を漂わせているお店が。韓国のチゲの専門店で「ブッチャンドン (Book Chang Dong)」という賑やかな名前です。
韓国のレストランのご多分にもれず初めにキムチやじゃがいもの煮物、わかめの酢の物などの小皿類、いわゆるバンチャンが出てきます。普通と違うのはその時生卵が一緒に出てくる事。チゲが出てきたら、割り入れてすばやくかき混ぜ、余熱で半熟にするんです。メインのチゲは一人用の小さめの石鍋にぐつぐつ煮立って出てきます。私のおすすめはシーフードソフト豆腐。殻付きの海老、あさり、ムール貝、イカなど各種シーフードから出たうま味と半熟卵、豆腐、スパイシーなスープが溶け合って、もーうたまりません(ジュルッ:口の中につばがたまる音)。
このレストランのもう一つの魅力は同じく石鍋で炊かれてくる炊きたてのご飯!白く透明感があって、お米が立っています。チゲのお供におかずなしでも食べられるぐらいおいしいご飯を食べるのもよし。チゲにご飯を入れておじや風にしてもよし、と根っから日本人の私にとってはこのご飯とチゲが同じくらいの比重で楽しみなのです。
おいしい上に嬉しいのがその値段の安さ。バンチャン、ご飯、チゲで夕ご飯にも十分な量で、たったの7ドルです。カルビやブルコギもありますが、これがまた二人で食べて十分な量でたったの11ドル。似たようなメニューは例えばイーストヴィレッジにある韓国家庭料理のお店、ドックスーニーでも食べられますが、お値段は約三割増しです。
マンハッタンに住んでいるとわざわざ外に出る必然性をあまり感じないものだけど、地下鉄7番線に乗って足を伸ばす価値あるお店です。ちなみにサニーサイドには最近改装中の近代美術館とイサム・ノグチ美術館、アフリカン・アート美術館が移転してきて、イメージが変わりつつあります。同じ路線上に、古い小学校を改築した現代アートの美術館、PS1もあります。週末にアート巡りを兼ねて一度訪れてみるのもいいかもよ。
ブッチャンドン (ナチュラル豆腐レストラン)
40-06 Queens Blvd., Sunnyside, NY 11104
(地下鉄7番線の40th St.駅で降りて駅の真ん前です。)
Tel:718-706-0899
営業時間:11:00 am-12:00 am