料理は好きで苦にならない方だけど、私だって「今日は料理したくないな~」という気分の時はあります。かと言ってチャイニーズのテイクアウトじゃ味気ないし、そんな時によく作る雑炊や中華風スープもいつもだと飽きてしまう。そんな時に登場するのがこの“超”簡単タイカレーです。鶏肉と缶詰のココナッツジンジャースープを用意。近所のスーパーで手に入るタイ・キッチンというブランドを私は使っていますが、要するに缶詰のタイ風スープであれば何でもいいと思います。
まず鶏肉を一口大に切り、鍋に油を熱して炒めます。表面に軽く焦げ目がつくぐらいに火が通ったら、缶詰の中身を鍋にあけます。沸騰したら火を弱め、中火で煮込むこと約8-10分。鶏肉に完全に火が通って、味がなじんだ所でいったん火を止めて、市販のカレールーを適宜割り入れます。再び火をつけてとろみがつくまで弱めの中火で煮込み、そろそろかな~、と思ったら冷凍してあるご飯を電子レンジに入れてチン!。スープにローリエやタイのハーブ、ココナツミルクが入っているので、カレールーを溶くだけで何やらエスニックの香りがする本格的タイカレーの出来上がり。鶏肉を冷蔵庫から出してからお皿をテーブルに並べるまで約20分。簡単に“超”がつくゆえんです。デザートをハーゲンダッツのパイナップルココナッツフレーバーのアイスクリームにすればさらにエスニック。暑い夏に特におすすめです!